バラエティ豊かな9つのクラスを開催!ヴァルカナイズ・アカデミー 【9月】
”最旬英国カルチャーの体験と学びの場”

イギリスに精通する講師陣を迎えた9月の「ヴァルカナイズ・アカデミー」は、ヘアスタイリングやカリグラフィー、カルトナージュやアロマ調香デザインなど、バラエティ豊かな9つのクラスを開催!(※感染症予防対策・お客様へのお願いはこちら)
【10回の受講で1クラス無料】お得なポイントカードが登場!

アカデミーを1回受講いただく毎に、1スタンプをGET!合計で10スタンプを貯めていただくと、ご希望のクラスを1回無料で受講いただけます。
※8月分のクラスより対象となります/ご利用はご本人様のみ有効となります/他サービスとの併用はできかねます。
【9月の開催クラス】
ブリティッシュ・ヘアスタイリング
【今月のテーマ】
英国流ヘアアレンジテクニック
英国のトップヘアサロン「トニー&ガイ」のスタイリング術を、青山店のスタイリスト・ディレクターに実践で習う特別クラス
自分に似合うスタイルを知り、キャサリン妃のようなイギリス流アレンジテクニックや、ちょっとした日常に似合うスタイリングをレクチャーします。
ロンドンコレクションなど、世界の最新の流行をさりげなく取り入れたスタイルを学べるまたとない機会です。
トニー&ガイ青山店でご利用いただけるシャンプー&ドライの無料チケット(5,000円相当)もプレゼントいたします!
日程:9月13日(月)
時間:11:00 - 12:30
定員:7名
参加費:3,850円(サロンで使えるシャンプー&ドライの無料チケット付)
フラワーアレンジメント
【今月のテーマ】
恋する英国~Autumn Regent’s Park~
ロイヤルウェディングのブーケデザインを手掛けた「ジェーン・パッカー」による季節のお花を使ったフラワーアレンジメントクラス
※写真はイメージです。当日の作品とは異なります。
日程:9月15日(水)、9月24日(金)
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:8,800円
講師:松本由利先生(両日)
モダン・ブリティッシュティー
【今月のテーマ】
インドの輝く紅茶「アッサム」の魅力
ロンドン・NYで活躍し、高級ホテルのティーコンサルティングも手掛ける紅茶の専門家、林原真澄さんによるクラス
コクと甘さを味わうならアッサム。ロンドン時代から毎朝必ず飲んでいる大好きな紅茶です。インドを代表する産地のひとつで生産量が多いこの紅茶は、茶葉の大きさや味わいに幅があります。
今回は、アッサム好きの私が厳選した4種の試飲をご用意。希少な初摘みのお茶(ファーストフラッシュ)や、黄金色に染まる芯芽(ゴールデンティップス)たっぷりの一杯など、最高の体験をお楽しみください。
ショートブレッドにもよく合う秋色の紅茶はこれからの季節にもぴったり。
知られざるアッサムの魅力を深掘りしてみませんか。
日程:9月17日(金)、9月22日(水)※CXL待ち
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:5,500円
カリグラフィー
【今月のテーマ】
①自分の愛せるサインを作ろう【第1弾】
②手帳を彩るフレーズ練習
ハイブランドのイベントや筆耕、教材の監修を手掛ける島野真希さんによる万年筆を使用したカリグラフィークラス
即日満席だったサインのレッスンを再開催!3ヶ月(9月~11月)にわたってじっくりと学べるコース仕立てのクラスを毎月1回目のクラス(火曜日クラス)で開催いたします!※全3クラスへのご参加を推奨します。
サラッとお気に入りのサインを書けるようになることを目指しましょう!
①9月21日は、アルファベットを綺麗に書く個体練習です。
②9月23日は、手帳を彩るフレーズ練習のクラスを開催!もうすぐやってくる手帳の買い換え時期。普段使いのペンで、曜日や月などをサラッと書き込めるようなフレーズを練習しましょう!
日程:①9月21日(火)、②9月23日(木・祝)※CXL待ち
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:5,940円
超絶シューメンテナンス
【今月のテーマ】
ハイシャイン(鏡面仕上げ)の神髄を知る
プロのレザーケアテクニックを「革を知り尽くした革の匠」に伝授してもらえる全5回の特別クラス
自分でやろうと思っても中々上手くいかないハイシャイン。ひたすら磨き続けないと光らない面倒な作業?いえいえ、コツを身に付ければ見違えるほどに輝く”プロの技”を伝授いたします。
レッスン後はクイックシャイン(¥2,200)の承りや、シューケアグッズの販売会も行います。
その場でお好みの色に調合するご自身だけの靴クリームや、大切な仕上げ用ホースブラシなど多数ご用意しております。
日程:9月25日(土)
時間:11:00 - 12:30
定員:6名
参加費:6,050円 (使用するシューポリッシュ2種、クロスはお持ち帰り頂けます。)
ブリティッシュティー
【今月のテーマ】
英国式紅茶の茶道具~ティーカップ編~
テレビ出演や英国紅茶会社への教育も手掛るスチュワード 麻子さんによる本場英国式のティークラス
クラシックなものからカジュアルなマグまで、お茶を楽しむカップは世界中にあふれています。あくまでもお好みで選ぶことが一番ですが、飲む紅茶によってカップを変えてみるのも紅茶の楽しみ方のひとつです。
今回は、イギリスの伝統的な窯が作ったティーカップの形と、実際に紅茶を飲むのに適しているカップの形、素材などをご紹介します。
これまで見た目の形や柄、ブランドにだけ目を向けていた方も、お手持ちのカップの新たな魅力に気づくきっかけになるかもしれません。
カップの持ち方のマナーもさまざまな、これもまた形によるので一つだけのルールに縛られるものではありません。
もっと自由に紅茶を楽しむためのヒントになれば嬉しいです。
日程:9月27日(月)
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:6,600円
カルトナージュ
【今月のテーマ】
ウィリアム・モリスの生地で作る
A4サイズのクリップボード
フランス生まれの伝統工芸&英国の華やかな「リバティ ファブリック」を使ってご自身だけのオリジナル作品を製作するクラス
書類をまとめたり、記載ボードとしても活用できる「マグネットボード」作りのクラスを開催!(A4用紙:30枚ほど収納可能)
カルトンと呼ばれる厚紙の組み立てから、生地貼りまでご自身で仕上げていただきます。
草花や樹木をモチーフにデザインされたウィリアム・モリスの生地を使って、華やかでオンリーワンなアイテムを作りましょう!
ハンドメイドの温もりあふれる作品は、ギフトにも最適です。必要なキットは全てご用意するので、初めての方でもお気軽にご参加ください。
日程:9月28日(火)
時間:11:00 - 12:30
定員:4名
参加費:6,050
テーブルスタイリング
【今月のテーマ】
シルバーウェアのあるテーブル朝食編~
英国王室御用達の「ウィリアム・ヨーワード・クリスタル」を使ったテーブルスタイリングのマナークラス
少し早起きをした日に、シルバーウェアをとりいれた優雅な朝食で一日を始めませんか?ご自宅でもホテルにいるような贅沢な空間を、シルバーウェアが演出してくれます。
ティーポットにエッグスタンド、そして無くてはならないトーストスタンドを使ったスタイリングを、道具やブランドの歴史を紐解きながらご紹介します。
日程:9月29日(水)
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:4,950円(季節のドリンク1杯付/ソフトドリンク)
アロマ調香デザイン
【今月のテーマ】
夏から秋へシフト!
シトラスの香りで心も体もデトックス
英国式アロマセラピーを元に天然アロマをブレンドして、香りのマリアージュを体験いただけるアロマ調香デザインのクラス
グレープフルーツ、ゆず、レモンなどの柑橘類は気持ちも明るくしてくれる働きがあります。数種類を嗅ぎ比べてお好きな香りを見つけましょう。
お選びいただいたお好みの香りで調香を行い、バスソルト(1回分)にしてお持ち帰りいただきます。
蒸留デモンストレーションは柑橘類を予定しています。
日程:9月30日(木)
時間:11:00 - 12:00
定員:8名
参加費:6,600円(バスソルト付き)